首相の中韓訪問
中国も韓国も最大な歓迎をもって迎えるそうだが、それにしても慌しいスケジュールで顔見世だけで終わるのであろうか まぁそう言わないで友達にしてくれとにじり寄る図であろうか 首相と個人との使い分けを覚えたが、これで国家の困窮の時、どのような決断が出来るのであろうか 個人があり、その顔と行動で国民は首相にしたもので使い分けは子供のような理屈である、
共産党の党首の理路整然とした問い詰めにしどろもどろとなった首相であるが、この様をいつか中韓の前に見せていつかまた激怒を買うだろう。
中韓は日本の技術が欲しいはずだとか言う人がいるが何処にそれほどの技術をもっているのか 国内の民心統一の為国民に外に顔を向かせる必要があり、日本を迎えるとか言う人もいる。裏の裏を読む人は余りそれを口外しないもので、裏のないハッキリした外交をやって欲しいものだ。偉大な中国の指導者を信じよう。
| 固定リンク
「経済・国際・人生」カテゴリの記事
- 恭平から八重へ 幕末明治の気骨(2019.02.19)
- GAFAよりYou GA Wiki(2019.01.25)
- 記憶力・維持力・感激力(2019.01.16)
- ふるさと納税の摩訶(2018.12.19)
- JP誌の韓国観光とキャッシュレス(2018.10.23)
コメント