Bollan家の紋章
スンダクラパの4棟の西倉庫を作ったバタビアの商人Bollan家の墓はプラサスティにあることは既に書いたが、この墓はBollanの他何人かの人のもので墓の蓋に彼の名前が正式にD.E. Jaque de Bollan Van Luik と記載され、他にD.H.M. Henric de Bollan V.BAT(~1701年)があり又Happel家の名前が記載されている。彼は1684年71歳で亡くなったが市の評議員でコタの孤児院Yatim] Piatuに住んでいたとも説明がある。
又この墓の刻まれている紋章Lambangの説明文があるが、この紋章には以下のような意味を持つデザインが刻まれている。
五角星:小宇宙(人間?社会)、翼:自由、ヘルメット:高貴、ネクタイ:整理整頓、刀と盾:騎士道、脱ぎ捨てた衣:死とその後の世界、タイガーの爪:力、椰子の葉:メシア希求。余り多すぎて何を言いたいのかボヤケテくる。
| 固定リンク
「インドネシア・ジャカルタ歴史今昔」カテゴリの記事
- 同盟から共同の棲家・日比谷市政会館 (2019.04.02)
- 同盟からAntara通信社の頃(2019.04.01)
- 独立宣言の発表の放送(2019.03.22)
- 伝説のモー・ディア(2019.03.18)
- 私の北の観光バス路線(2019.03.15)
コメント