アトマジャヤ大学の図書館
会社の傍にある大学がアトマジャヤ大学なることは知っていたが、経理が出来る娘は居ないかなと思いつつ、余りかわいい子は居ないようだったので今日まで中に入ったことは無かった。ここはカトリック系の大学でインドネシアでは一番古い私立大学である。古いと言うことは名門であり、人気調査によると、3番手位になる。学部は8学部、そのS1 の後のMagister に2つを持つ。Pluitにもキャンパスがあり、そちらは医学部と病院を持っている。
海外の大学とは多く提携しており、米はイリノイ大学、豪州はNSW大学、クイーンズランド大学、ドイツは3大学、オランダも3大学、日本は神田国際大学(?)、だが韓国は5大学と提携している。
一度入って見ると自由に歩けるし蔵書85,000冊の図書館は一般に開放しているそうだから学生時代に戻りたい人は憩って見るのもいい。
| 固定リンク
「インドネシア自然風土文化」カテゴリの記事
- おしゃれHang Tuah / Hang Lekir通り(2018.04.13)
- イオンと伊藤忠の貢献 JCM(2018.02.26)
- タナロットはやっぱりTanah Lot(2018.03.09)
- ベチャカユの知名度(2018.03.02)
- 観音様とマリア様(2018.02.23)
コメント