« 世界の僻地の商社マン | トップページ | 2016年8月 インドネシア投資環境トピックス »

2016年9月12日 (月)

ウェスティン ラスナ

00_westin_rasna_aug16_22


米国スターウッド・ホテル・アンド・リゾートの高所得層向けホテルブランドのウェスティンホテルがラスナサイドに開業したニュースがあった。このジャカルタ一番となる高さのビルについては建設段階でも「最高となるCemindo Tower Fresco Bar」としてこのブログで紹介した。

00_rasna_tower_mar_15
当時建設中はRasna Towerとも仮称されて、情報も限られていたが今でもよくわからない。このビルはGAMA CorpのWahana Nusantaraが保有しGama Towerとも言う。高さ308(297とも)メートルで現在のW.BNIの265メートルを抜く。 コントラクターはTatamulia,プロジェクトマネージャーはSamusungと出ていた。 50階から最上階69階がホテルである。51階と68階にレストラン、68階のは日本とペルーの結婚メニュ-とか意味不明、67階バー、69階ファンクションルーム、 広さは48m2スタンダード、全272ルームで1,100m2(1,500人)のボールルームもある。 一度Rp2,238,000で泊まってみると良い。何か解るかも知れない。


追:2019年3月6日ブログを参照;レストラン名はHENSHIN、日本とペルーのfusion。


|

« 世界の僻地の商社マン | トップページ | 2016年8月 インドネシア投資環境トピックス »

現代企業・人物フーズフー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。