日系建設の槌音高し
ここ7~8月、ジャカルタで日本大手企業の不動産開発ニュースが集中した。今少し写真がぼやけているのでここで各社の写真コンテストをやってみよう。到着順ではまず、
*リッポーのチカランでの都市開発に三菱商事他多数参加 5,000haで人口1,500万人の「メイカルタ」の名称の第2のジャカルタ構想 三菱はこの一環として既にリッポーが建設中の322ha「オレンジ・カウンティプロジェクト」内の分譲住宅開発(1期分3.5ha 住宅12棟++)に参画
*7/7 大和ハウス/TRIVOチパユン・シティ 高層12棟(5,000戸)
7月14日のブログで付近の観光案内は済んでいるので、今日はそのビル群の写真で
ある。 名前はサクラ なんとかにしたらしいが残念
*7/12 東急不動産と三菱商事 BSDにて 自社ブランド BRANZタワーマンション
3棟(1,256戸)を上棟。全体で3,000戸の第1期分。
’
*8/5 伊藤忠/清水建設/シナールマスと 空港方面のチェンカレンで エアリウムと言う名のマンション 32階建て2棟(626棟)及びタウンハウス18棟を建設、場所タマン・プルマタ・ブアナはシナールマスが既に開発した住宅地でアウターリング高速のKebon Jeruk近く。
’
’
’
’
*8/9 森ビルはJKT一番のスディルマン通り ベンヒル地区にオフイスタワー 59F
渋滞回避のための近くのスマンギ クローバーエクスチェンジに環状ブリッジを建設寄贈8月に使用開始
'
'
'
*7/22 ジャカルタで2020年までに新モール27ヶ所:イオンはNO2. ガーデンシティ、No.3 スンター、No.4 デルタマス迄行くか
写真は不動宣伝用写真を借用 サテどれが一番でしたか
| 固定リンク
「ジャカルタ観光」カテゴリの記事
- ジャカルタ・バスウエーの路線数(2019.03.20)
- Jakarta Fastest Tourist Destination(2018.04.24)
- Merlynn Park Hotelの風貌(2017.10.02)
- 日系建設の槌音高し(2017.08.14)
- ジャカルタでドイツ料理(2015.01.13)
コメント