TAFISAとは 知っていますか
4月に入ってスポーツの世界で新しいオリンピックゲームのニュースがあった。
一つは4月5日高知で行なわれたポール・ゲームであり、あと一つはマーシャルアーツの協議会の開催検討委員会の話である。オリンピックと言ったが今のオリンピックの在り方に批判的な者の筆の勢いであるがそれはTAFISAワールドスポーツ・フォア・オールゲームズというもので
国際スポーツ・フォア・オール協議会 (TAFISA) の主催で4年に1度開催される国際スポーツ総合競技大会である。
1992年に第1回がボンで行われ、最近では2016年ジャカルタで行われていた。次回は2020年リスボンが決まっており今2024年の開催国の応募を待っている段階の様だ。高知大会は世界大会への出場権を賭けたもので、以前日本は男女で銅メダルを獲得している。オリンピックに参加を望んでいるようだが今のままの方がよい。
マーシャルアーツはロシアで行われるものでTAFISAの競技会に参加するものの如しである。TAFISAは1991年に当時Trim And Fitness International Sport for All Associationと言われたものを改称したもの。フランスのボルドーで設立されドイツに本部がある。なんでも国際が付くと欧米人が幹部となる例外ではなかった。
2016年ジャカルタで行われたと言うことを知ったが、当時ジャカルタに居たもののそのようなニュースに接した記憶もないのはどうしたことだろう。それは2003年2月、5日間も燃え続けたタナアバン大火災についても言える事だが。。
| 固定リンク
「経済・国際・人生」カテゴリの記事
- 恭平から八重へ 幕末明治の気骨(2019.02.19)
- GAFAよりYou GA Wiki(2019.01.25)
- 記憶力・維持力・感激力(2019.01.16)
- ふるさと納税の摩訶(2018.12.19)
- JP誌の韓国観光とキャッシュレス(2018.10.23)
コメント