華人の眠る所
Heta Newsで華人の古い墓地の件でKuburan Cina Tertua dan 'Curhat' si Penjaga Kuburと言うのに出会った。墓守氏の内訳話で、シアンタールの森の中の華人の墓地は既に墓地としては使われてなく時に若い子のデートの場所になっているとかでこれでCurhatの意味が分かった程度の関心であった。
華人の墓地と言えばジャカルタ南部のタナクシールの墓地を訪問した時にそこから1km程度の所に広い華人の墓地があった。今まではプランバナンのかって中国富豪の墓地を見て以来であったので今でも記憶にありアップするためにこの記事を書いた。
Karawatiにもありお墓の形状は共通で中国式なのだろう。此方はcatatanruslan氏の写真である。
| 固定リンク
「インドネシア自然風土文化」カテゴリの記事
- 小公園競演(2019.03.01)
- ジャカルタ湾人工島の行く末(2019.02.20)
- Muara Baru とMuara Angke漁港(2019.02.13)
- 車窓より ジャカルタセダン同乗記(2019.01.31)
- Coming Soon Cosmic Gate(2019.01.29)
コメント