Farpointの物件を捜索VerdeとSequis
東京建物の今回のマンション建設のパートナーFarpointについて調べてみたがこの会社の情報公開は何かポイントを外されるので調べるのに丸一日掛かった。建設物件など先ずローケーションでその物件の一生が決まる最重要なポイントであるが、それを言わないのはどうしてだろうか。参加するプロジェクトは仮称とはしていたがポットロット地区ロッジアプロジェクトである。これでは何のことやらとなるが、散々探してやっと既報の通りカリバタに近いDuren Tiga 地区だった。
その他Farpointの自慢はVerde というマンションとSequis Towerである。こちらは Google自体が偽情報などに振り回され逆にあちこちに間違って出てくる。グループの事務所はgoogleではミッドプラザにあるが。。 実際は東京建物が正しい住所をちゃんと出して呉れていたのでそれを見るとChase Plazaである。なるほどここにDuta Anggada Reality(上場略称DART グループ親会社になるか)があるが、Farmointではない。他にIndosemenの裏にあるとか調べれば調べるほどいくつも出てくる。 インドセメンの裏は大昔誰かがビルを建てかけたが金融危機で放棄したので雨水がたまり森林の中の沼に化していたが、あれをSequis Towerとする計画でもあったのだろうか。その次にGoogleで出て来たのはこのVerdeが、なんと小生があれほど確認してブログにしたサヒッドの裏の高層マンションサヒッドレジデンスの所にあることになっていたのでびっくり仰天したが、Kuninganで建設中の情報もありGoogleでの写真も出ているのでKuninganが正だろう。 上にアップしたがRasunaのアパートも見える。住所はCokongである。この地区に道路名があるのは不思議なくらいの変わりようである。近くにBumi Asihと伊藤忠のマンションが建った時がこの地区の鍬入れの初期であったが今は発展地区である。 ここは「No.1 プルタミナ エネルギー タワー」としてプルタミナのアジア一の高層ビルの鍬入れ式をブログしたことがあるが今はこのVerdeなどにとって代わっているのだろうか
しかし此処にはVerdeの名前が4ケ所も出てくる。伊藤忠のはどれかとかどれがどれか確認できなかった。
Sequis Towerであるが、何か表彰された事だけ書かれて住所がない。写真があったのそれを見ると手前のビルは壁のデザインが特徴的で あの{あきらBack}とかいうレストランが入っているMD Palaceだと思い時間を無駄にしたが、Sequisと言うのはスディルマンのスミットマスの手前にあるSquis Centerを思い出したが、結論で言えばそれは辺りである。(当たりとかけたもの:立て替えではないと思う)。そのCenterの隣は大口税務署でどちらもブログにしたこともある。
さすればその写真の右手前にみえる特徴あるビルはEquity Towerであり、壁がすっきりして建つ方はEnergy Towerでこの中に日系レストがあり、頑張っているなとそれもブログにした覚えがある。
写真の一番遠くにGBKが見えその中間にBapindo(これもブログにした)ビル2棟がある。
そしてやはりすっきりしたエネルギータワーの横に既に立ち上がったSequis Towerを確認できたのである。
ところが一番手前の左手のビルが不明だったが、多分新しくたったビルなのであろうか Googleを見てCity Bank Towerと言うのかPacific Century Placeと言うものと推定されたが、昔この横にゴルフレンジがあり、それを閉鎖(もう数年前)し例のアジア一というビルを建てる計画(ブログ:Artha Grahaの力)があったが、これもさっきのプルタミナと同じく取りやめになったのであろうか。。。。
そして肝心のFarpointの社長はJusuf Halimiと言う名前は堂々と出ていたが、詳細を追うのは疲れたので、以上の説明だけで十分としよう。
| 固定リンク
「現代企業・人物フーズフー」カテゴリの記事
- Hotel Suryaも東京も OYOヨ (2019.03.25)
- パルメラーはコンパスの街(2019.03.13)
- Jakob Oetamaのコンパス(2019.03.11)
- PunjabiのMDプロダクション(2019.03.07)
- アキラに変身した日本人(2019.03.06)
コメント