2nd Keppel Land/Metlandと2ndイオン
イオンが2番目の店をオープンしたのは東ジャカルタ、チャクン地区のGarden Cityでそこはシンガポールの大手不動産開発会社のKeppelがやっていたのは記憶にある。最近のニュースで “Keppel Land, Metland in second tie-up for Jakarta residential project” と言うものがあり気になったがソースはshareinvestor.comの12/18付けであったが有料ペイジであった。独占ニュースでもなさそうなので他所を当たると、ちゃんと出ていたので、ここにアップするわけだが今度のプロジェクト内容は東ジャカルタのMetland Menteng地区の12haの住宅開発とある。
イオンの建築した土地と同地区なので2番煎じニュースではないかと腑に落ちない。イオンについてのマイブログは2014年6月16日「イオン ガーデン・シティ」http://jakartan.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-f13b.htmlでそれは確かにKeppelがやっていたものであるがその時、KeppelのGarden CityとMetlandのMetland Mentengが、同じところに大広告板を建てていたので既に提携していたものとばかり思っていたからだ。実際はこの二つは隣あっておりこの近さが今回の提携の話として結実したもののようだ。
場所を確認するとCakung TimurのGarden Cityは東に一つ筋を移せばそこがMetland MentengでBekasiとなる。更に隣は既にブログしたKota Harapan Indahhttp://jakartan.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/harapanindah-ed.htmlという2,500haのタウンシップがある。この3社の間はホンの2㎞程度でイオンの後背地は大消費市場の住宅地なのであった。だからショッピングモールもCarrfourもGiantもあり競争も激化してい居る。
今日は年末つごもりであるが日イ星登場と言うことで勘弁願う。
| 固定リンク
「現代企業・人物フーズフー」カテゴリの記事
- Hotel Suryaも東京も OYOヨ (2019.03.25)
- パルメラーはコンパスの街(2019.03.13)
- Jakob Oetamaのコンパス(2019.03.11)
- PunjabiのMDプロダクション(2019.03.07)
- アキラに変身した日本人(2019.03.06)
コメント