2018年インドネシア重大ニュース
報道されたNNA社の重大ニュースは経済と災害に揺れた1年と総括する以下のようなことが起こった。
【第1位】通貨安進行、経済の安定優先で規制推進
【第2位】相次ぐ天災、死者は2千人以上
【第3位】来年の大統領選、前回選挙と同じ構図に
【第4位】日本路線、ガルーダは名古屋就航
【第5位】産業政策の道筋示す、経済成長を促進
【第6位】アジア大会開催、インフラも拡充
【第7位】ライオンエア墜落、犠牲者189 人
【第8位】鉄道インフラの整備加速、初のLRTも開業
【第9位】首都圏の交通規制を拡大、渋滞緩和対策
【第10 位】チカラン日本人学校、建設開始
【番外編】国交樹立60 周年、日イ記念事業も
小生の藪にらみ印象では以下の様にまとめてみた。
1. 巨大産業経済ニュースが賑わす:オマーン製油所100億ドル、バリクパパン製油所増強40億ドル、ロッテ石 化40億、河北鋼鉄工場建設$25億、住金ニッケル18億、アジア・パシ・レーヨン 11億、ドコモ
2. 高速道路網整備進む:ジャワ横断ジャカルタ―スラバヤ完成、首都外環1完成&
外環IIも進展、DESAR、BOCOMI、Padan-Pekanbaru等々でも各地開通
3. 日系の不動産投資ラッシュはニュータウン住環境整備に貢献か、物件数は驚異の30件内外(2018年は10
件)TOD案件JOINも参加、明細などマイ・ブログ参照。
日本資金で物流大プロジェクト進展:インドネシア地下鉄開通、MRT第2工区の円借決定、パティンバン港 建設受注、パティンバン港アクセス道路受注
4. 韓国勢い $62億経協、現代SUV生産、斗山火力、現代EGディ工場 地震見舞一番乗り韓国投資証券、上 述製油所・石化事業、ジャワ北高速に借款意欲、 日韓戦はここか
5. 中国一帯一路、新幹線は土地収用で遅れだが、リアウ諸島大開発、バタム~ビンタン架橋、経済特区、港 湾・空港近代化、バタムLRT建設計画、アリババ・ラザタ買収40億ドルに、アリババ・クラウド・センター稼 働。現地エムテックとアリペイ電子マネーアプリ「ダナ」発表、グンティン・エネルギー+中国企業ビントゥニ 湾石化工業団地、BI北京進出も
6. 自動車・2輪車国内販売、生きてた2輪車、 輸出も
7. 中央~地方政府結ぶ統合オンライン許認可システム(OSS)他で、投資許認可、入管システム、納税管理 他オンライン化完成域
8. 貿易赤字・対外債務拡大、ルピア不安 とその経済対策:関税・PPh22対策、ルピア金利7回引き揚げ
9. 天災と人災:スラウエシ津波2,000強、ロンボク地震555人越え、アグンやアナク・クラカタウ火山噴火、スン ダ津波500名、ライオン墜落189名全員、トバ湖で船転覆、200人越えか
10. テロ・社会不安の根は消えず:スラバヤ・教会テロ(14人死亡)、拘置所暴徒化・住民自爆・車両仕掛け爆弾・ 銃撃戦等々続発で30名内外死亡、宗教的不寛容も進む 212大会、マイノリティLGBT、小児ワクチンハラ ル、強姦殺人にも。
11. アジア大会。団結成功で自信、2032年夏季オリンピックへ。観光に力、観光特区。 コタトゥア整備でジャカ ルタも観光都市 伸び率世界3位
以上漏れなどの添削未済のまま。
Jakarta Now always on the Youtube
最近のコメント