小公園競演
ジャカルタでことし中に53公園を設置する計画が発表された。これも現市長の選挙時の公約だが、ジャカルタの場合昔からWIHIが設置されることになっており、木々の緑も多く湿度もないので格好の憩いになる。
写真は大分前のスロパティ公園である。戸外絵画展をやっていた。ここには常設のアセアン彫像競演もある。
自分の住んでる日本の住所周りもそれに負けず多いぞといつも散歩するルートで改めて訪ねて見た。家の前の公園を出発地として家の裏の公園を終点とすると、サルビア公園ーすいせん公園―みこし公園―中央公園―白砂公園―市立公園―新場山公園―木斛公園―塩焼公園―浜道公園となり合計10公園で2.2kmになる。小生に取っての問題は皆砂土であるので風に舞う土煙に喉の弱い小生は長居出来ないことである。その上どこにも砂場がある子供用公園が中心で日本サッカーも砂場には強くなるかもしれない。それにベンチが少ないので寄付したいと時々思うがすぐ管理人が取り払う懸念にアイデアも消える。
最後に戻ってきた公園はポケモンの団体が車や自転車で駆けつけていたが、
夏はそれぞれで何らかの地域のお祭りをやっている。
横浜に住んでいる友人が心配そうに公園の有無を聞かれたことがあったが少し自分を慰めてみた。
最近のコメント