2019年3月20日 (水)

ジャカルタ・バスウエーの路線数

バスウエーのルート数は当初小生が計画も入れてMap化した2004年頃の15路線が今や163路線に増えている。ところが当初の14号線や15号線はやっと姿を現したに過ぎなくそのトリックはその他のFeeder線などである。15号線(Corridor)までは三つ程バス専用高架道路もあるが当初計画されたものゆえこれら15迄は幹線とばかり勘違いしていたがRegularとのみ呼ばれていて他にクロスルート・コリダーや各種Feederルートがある。

ルート数を数えてみると

Cross-Route Corridors:1923ルート (うち土日休みが4)

Inner City Feeder:33ルート

Cross border feeder:11ルート

Royal Trans Feeder:7ルート

RJ Event Feeder:4ルート

Rental Apartment TransJakarta Feeder:21ルート

Train Station Feeder:17ルート

Jak Lingko Feeder:34ルート

Free Service routes:3ルート   

Free double decker tour services:7ルート

で合計は175ルートにもなるが、この中には低所得者向け無料のものや車両を寄付で受けて観光に使用しているものが、或いは閉鎖したのも計画中のもあろうから詳細の照合はここまでで止めて置く。

昔、これ以上は進めないなとあきらめるほど道々にバスが溢れていたが、これに地下鉄にも相当する新規バスウエーを追加した時はその数は1315路線で東京の地下鉄13路線に匹敵するよと言った頭があり、Feederの1A線を一昨日紹介し、RegularFeederも変わりがないと思った今、旧来のバスが置き換わって行っているのだろうという様子は確かめに行ってみるしかない。

続きを読む "ジャカルタ・バスウエーの路線数"

| | コメント (0)

2018年4月24日 (火)

Jakarta Fastest Tourist Destination

世界観光協議会(WTTC)がジャカルタを世界一番の伸びる観光都市に選出したようだ。ヘッドラインを読むとやっとそうなったかと思ったが実際は一番でなく一番早いグループの一つで順位で言えば10位で少しがっかりした。詳しく言えば選定候補都市は65都市であり、この中には中国の国力や中国国内マーケットの力に預かり伸び率表示でトップは14%のChogqing で続いては Guangzhou、Shanghai 、Beijing 、Chengduが続いている。
中国人の国内旅行先でもあり海外からだけの旅行者ではないのであまり面白い話ではない。
このトップ5 の後、Manila、Delhi、Shenzen、Kuala Lumpur、Jakarta (10 percent)となる。中国都市は先日の勉強のおかげで重慶、広州、上海、北京、成都、深圳の6都市と読める。


インドネシアにやってくる世界の旅行者の4割がバリでジャカルタは3割、でリアウが2割である。
ジャカルタではバタヴィアのコタ・トアと千の島プラウスリブの開発に力を入れている。
少し古いニュースであったが記念すべき日(10月26日)であったので捨てるに捨てられず今日となった。 
Kali_besar_baru_2279098549
ところでコタトアのカリブサールは水辺に歩道を作って水と遊ぶ公園にするRevitarisasiのニュースも聞いているがそれはソウルのCheonggyecheon開発のインスピレーションからアイデアを受けたと報じる者もある。こちらのリノベ前後の差は大きいが、まだまだ両国とも町の隅々にスラムも隠されている。

Imagesa4f6k4d0


| | コメント (0)

2017年10月 2日 (月)

Merlynn Park Hotelの風貌

000merlyan_hotel20100528_
コタに行くのにグロゴールのトリサクティ大学の方から街に入っていき道K.H. Hasyim Ashariを通るとき、右手に異様な、或いはモダーンで大胆なデザインのホテルが目に付いて写真を取っていたが
20170921

或る時何かの時に全く違う別のホテルが同じような場所にあるのを見つけ狐に積まれていたがよくよく調べるとこれは同じホテルで右頬からみるのと左頬からみるのでは大違いの作りであることが解った。いつも見る正面は右と同じコンセプトである。 
Merlynn_2
ホテル名は Merlynn Park Hotel(マリーンパークホテルと読むのか)である。プールがビルの屋上にあり、ここからの眺望もなかなか見晴らしがよい。値段を見ると楽に日本の4分の1である。

00eka_ria_p7210302
この並びにあの中華料理屋のEkariaがあると思ったがこれは今一つ先のZainar Arifinであった。大昔はコタの方にあったがあるとき火事になっていた。Restoran Angkeもこちら側にある。移って来たのだろうか。 このホテル、口コミはあまりよくないので値段で我慢するしかないのだろう。 せめてプールサイドで夜景を見ながら飲めれば文句はない。
ここの所在地は Gambir区、Petojo Utara町であるが、この間の大統領警護司令本部はGambir 区 Petojo Selatan町である。


Merlynn_2_3


| | コメント (0)

2017年8月14日 (月)

日系建設の槌音高し

ここ7~8月、ジャカルタで日本大手企業の不動産開発ニュースが集中した。今少し写真がぼやけているのでここで各社の写真コンテストをやってみよう。到着順ではまず、


Photo
*リッポーのチカランでの都市開発に三菱商事他多数参加 5,000haで人口1,500万人の「メイカルタ」の名称の第2のジャカルタ構想 三菱はこの一環として既にリッポーが建設中の322ha「オレンジ・カウンティプロジェクト」内の分譲住宅開発(1期分3.5ha 住宅12棟++)に参画

Daiwa_cipayung
*7/7 大和ハウス/TRIVOチパユン・シティ 高層12棟(5,000戸)
7月14日のブログで付近の観光案内は済んでいるので、今日はそのビル群の写真で
ある。  名前はサクラ なんとかにしたらしいが残念
   
25639b


*7/12 東急不動産と三菱商事 BSDにて 自社ブランド BRANZタワーマンション 
3棟(1,256戸)を上棟。全体で3,000戸の第1期分。


20170207_idr_itochu_mansion_w



*8/5 伊藤忠/清水建設/シナールマスと 空港方面のチェンカレンで エアリウムと言う名のマンション 32階建て2棟(626棟)及びタウンハウス18棟を建設、場所タマン・プルマタ・ブアナはシナールマスが既に開発した住宅地でアウターリング高速のKebon Jeruk近く。

170809_1





*8/9 森ビルはJKT一番のスディルマン通り ベンヒル地区にオフイスタワー 59F
 渋滞回避のための近くのスマンギ クローバーエクスチェンジに環状ブリッジを建設寄贈8月に使用開始


Posisi204

'
'

'


*7/22 ジャカルタで2020年までに新モール27ヶ所:イオンはNO2. ガーデンシティ、No.3 スンター、No.4 デルタマス迄行くか
写真は不動宣伝用写真を借用 サテどれが一番でしたか

| | コメント (0)

2015年1月13日 (火)

ジャカルタでドイツ料理

ジャカルタにはドイツ料理を楽しむ店は案外少ないようだ。昔からそう思って関心はあり KemangのDie Stubeは知っているが、Grand Indonesia(East Mall)にもあった。懐かしいドイツ料理を思い起こすために単語中心に紹介すると、00paulaner


ここは名前がPaulaner Brauhausと言い大きな店でバイエルン地方(英語でBavaria)料理である。
00paulaner_2


9月頃にはオクトーバーフェストをやっていた。ドイツ料理の名物といえばひとつはアイイスバイン(豚の脛肉の塩茹で)あるがバイエルンではこれをグリルにして皮がカリカリにしたシュバインスハクサ(Pork Knuckle)である。
00cd98b0847cd739d3cff586a59524063b


これにブルスト(Sausage イSosis)一本と主食のじゃがいもカルト(ル)フェルピュレー(Mashed Potato)とザウアークラウト(キャベツの酢漬け)が付いた大皿で鱈腹となる。ハムのセレクションもある。
00d16b20b0fbe055b69ba5305b5ffdd185


ドイツでは昼食がメインの食事で夜はこのカルテスエッセン(冷たい料理)を食べる慣行だった。ビールは手作り(homebrew)されたラガーとか黒ビールなどあり3種類の比べ飲みセットもある。ババリア地方のDecor(dekor)装飾雰囲気に囲まれ、美味しいyummy(lezat)な料理を大きなPlatter(piring besar)で食べるのがtrend(iseng)である。この部分は英イ語をからませた。笑:LOL(laughing out loud) 料理の写真はお店から。

| | コメント (0)

2014年2月28日 (金)

ブロックMスクウエアー裏のFavehotel

00dsc_0124


ファヴェ・ホテルがブロックMに開業したニュースがあった。この2月25日にオープンしたが、そう言えば昨年11月に建設中のこのホテルを写真に収めていた。ブロックMといえばニュースでは何故かリトル・トーキョーと命名されているがこのホテルはブロックMスクウエアーの裏側のどちらかと言うと暗い通りなので日本人でここに出没する人はないが小生は偶々その隣にグラメディア書店があったので来たのである。

00dsc_0125

しかしこの書店はその時既に閉鎖されていたが残念である。前のスクウエアーには古本フローアがありグラメディアには楽器部門もあるからである。閉鎖でなくリノベならいいのだが。ファヴェホテルはワヒッド・ハシムにもあり此方は以前ブログしたが


00ancol_kemayoran_016他にプルイット・ジャンクションやクマンにもあるビジネスホテルである。みんな通りがけにカメラに収めている。

(追): ここMelawaiのFavehotelはジャカルタでは8番目のホテルで101室あるが、Speed Wifiや革新的レストラン、24時間軽喫茶を用意しているという。ファヴェホテルは既にマレーシアやフイリピンで40ホテル持っており更にここ2年で30ホテルを追加するという企画だ。インドネシアでは“Indonesian Best Budget Hotel Chain Award”賞も得ている。 オペレーター(Owner?)はArchipelago International hotelsで、Grand Aston, Aston, Aston City, Alana, Harper, Quest, favehotels, NEO 及び Kamuelaを運営していると言う。これだけの企業だがその名前は小生には初めての名前である。はたして何ものだろうか インドネシアの企業なら何かが急速に動いている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月20日 (木)

ジャカルタ観光に耐えられるかプラウスリブ

Marinaancol


ジャカルタ観光で一つ忘れていた所があった。プラウスリブである。昔JALが経営していた島があり、そこはアンチョールから2時間と一番外側で海もきれいだったがそれはN十年前にもなる。日本から来た方々をお連れしたが余りの良い思い出で帰りの船で別れを惜しんで泣いていた人も居た。今はあのArtha Grahaの所有に移って半分リノベ中だとか。スリブと言うだけに多くのリゾートがあるが、PutriとかPelangiが良いかもしれない。一番近い島はBidadariでアンチョールから15km、20分なのでがっかりしたくない人はここがいい。ここには一応CottageもRestoranもBarもDiscoもBilliardもあると言う事であるがいずれも陸上の遊びである。ただ近くだけに海で遊ぶと言うより海の景色を堪能することだ。
ここではいい写真がないのでアンチョールのマリーナの端っこから撮った写真でもアップしておこう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月17日 (月)

ジャカルタ観光はジャカルタ音頭で

Lonely Planetが上げたジャカルタでの観光ポイントは先に紹介したが“this boundless world”と言う頁にも"Top Things to See and Do in Jakarta (Tourist Attractions)"にもベスト5が有ったので掲げておこう。
National Museum:
Ancol Dreamland:
Ragunun Zoo:
Jakarta’s Street Market:
Taman Mini Indonesia
である。この頁はどうもバックパッカー用の様であり、地図もあやふやであり、実は4つしかなかったのであるが地図にTaman Miniの記載が合ったのでこれを入れ5つにした。先日のTop 5は以下であったので小生が追加したTaman Miniしか合致していない。

1. National Monument (Monas)
2. Taman Mini Indonesia Indah/TMII (Miniature Park Of Indonesia)
3. Jakarta Old Town
4. Puppet Museum
5. Taman Ismail Marzuki
小生が上げたTop 5は
1. Batavia Old Town(National Musium)
2. Ancol Dream Land
3. Night in China Town (Dinner)+Mall+Mall
4. Grand Indonesia(Shopping Mall)ーー>Japanese Festive Nighe Spot
5. Taman Mini Indonesia
でありGrand IndonesiaはShopping/Dinnerであるので或いは3のDinnerと合体させ後一つは名前を上げていたPasaraya/Blok-Mを復活させJapanesse Festive Nightとタイトルを変えよう。Mall+Mallと言うのはジャカルタにはShopping Plaza/Mallを中心とする複合施設が170もあるので上記で代表させよう。未だジャカルタには是非行かねばならない定番スポットが無いのでこれから作っていかねばならない。
00dsc_1249


ブロックMが何故Festiveかと言うと毎年ジャカルタ誕生月(6月)を記念したお祭りがおこなわれるからで今はいつでもお祭りの提灯が夜を飾っている。インドネシアの8割以上は日本びいきであり祭り好きな国民性が又合っているのでこの様な祭りには多くのインドネシア人がコスプレ等に着飾って在住日本人仲間が作った「ジャカルタ音頭」で一緒に踊り狂う。ココナツランド 常夏ランド ビンタンキララ ドドンガドンと9月には又ジャカルタ日本祭りが神聖な独立広場(モナス)を借り切って行われるのでこれらのスケジュールを見てジャカルタに来ていただくとインドネシア人の笑顔笑顔で自分も笑顔で帰れるだろう。 00aug_16_001


ジャカルタ音頭を聞きたければジャカルタ48の応援団長のレストラン鳥元でリクエストすればよい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月13日 (木)

ジャカルタ観光 Top Five things to do in Jakarta

旅行情報誌Lonely Planetが上げるベスト5であるが、友人もいずれ来ると言うので我がベストを作っておかねばならないが、誰に推薦するかによって異なってくる。Lonely Planetが上げるベスト5は以下である。
1. National Monument (Monas)
2. Taman Mini Indonesia Indah/TMII (Miniature Park Of Indonesia)
3. Jakarta Old Town
4. Puppet Museum
5. Taman Ismail Marzuki
Puppet Museumが一つあるがオールドタウンに入るのであるからもったいない。
Nasional_sejalah_nov06_004


むしろ国立博物館をスタートして00may_09_batavia_148


カリブサールからファタヒラーに入り中銀博物館も入れた5つの博物館(ジャカルタ歴史館、プペット、スニルパ・セラミック、マンディリ)巡りのあとカフェバタヴィアで1日を上げるのがベストであろう。次に上げたいのはトロピカルナイトである。それにはアンチョール海洋公園がいい。マリーナや00dsc_0174


ロープウエーのかかるスポーツDream Lakeや5つの beachで海風に当たりSeaworld水族館でマンタなどを見た後更にドゥニアファンタジー、や Ocean Dream Samudra3Dを散策し夕べを迎えジンバラン・レストのナイトビーチでのシーフード・バーベキュウを味わうものだが、公園内では色々イベントもある。00aug_08_030


3番目はチャイナタウンでシーフードレストランのショーを楽しむのに3種類ほどはしごも出来よう。Ab_aug_042


4番目はお土産買い出しも含め一つはパサラヤ・ブロックM, 或いはサリーナからグランドインドネシア辺りのモールでのショッピング、00taman_mini_054


5番目は一度にインドネシア巡りが出来ると仕上げにミニ・インドネシアになるのであろうか。今少しイベント・ショーなどを確認しておく必要があり、磨きを掛けておこう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)